製品レビュー

真の5G対応はまだまだ先になりそう(Galaxy 5G Mobile Wi-Fiルーター)

[`evernote` not found]

 皆さん、おはようございます。Hiloyan(@HiloyanHiloker)です。先日私が契約しているプロバイダー(So-net)から、WIMAX2+のルーターを機種変更するならいまですよってご連絡をいただき、変更をすることにしました。今日は新しいルーターが昨日届いたので、少し触ってみたので、紹介をしたいと思います。

WIMAXもとうとう5G対応

(PhotoAC)

WIMAXが5G対応になり、いろいろとサービスがアップデートされました。私はいままで4GベースのWIMAX2+のギガ放題プランを使っておりました。今までのサービス内容はというとこんな感じでした[1]。

<WIMAX2+ ギガ放題プラン>

  • 回線速度は440MBps~1.2GBps
  • 通信データ量による月の上限はないが、3日間で10Gバイトを超えると回線速度が1MBpsまで低下。
  • WIMAXがつながりにくい場合は、ハイスピードプラスエリアモードにするとauの4G LTEを利用可能(+1,000円ちょっとの通話費用が必要)。しかし、その月で7GBを超える通信をした場合、WIMAXのハイスピードモードを含めて128Kbpsに速度制限されてしまう。

というもの。3番目についてはギガ放題プランとは非常に相性が悪く、これ使うくらいだったらその時間だけスマホのテザリングすればいいんじゃないかと思うくらいのサービスでした。ギガ放題利用者はこれ使ってないんじゃないかなぁって思ってます。

WIMAX+ 5Gのギガ放題プランになるとこれが以下のようになります[2]。

<WIMAX+ 5G ギガ放題プラン>

  • 回線速度は最大2.7GBps
  • 通信データ量による月の上限はないが、3日間で15GBを超えると回線速度が1MBpsまで低下。
  • WIMAXがつながりにくい場合は、プラスエリアモードにするとauの4G LTEを利用可能(+1,000円ちょっとの通話費用が必要)。しかし、その月で7GBを超える通信をした場合、128Kbpsに速度制限されてしまう。ただし、WIMAX+ 5Gの回線速度は制限されない。

ということでありながら、通信料は値下がりしているというちょっとよくわからないことになっているようです。(auさんごめんなさい。)
ということで、あっけなくWIMAX+5Gに切り替える方向で話を進めちゃいました。ここで、端末が2択、NEC製のSpeed Wi-Fi 5G X11か、サムソンのGalaxy 5G Mobile Wi-Fiか選ぶ必要がありました。

速さやアンテナの受信感度を優先するのであれば2.7GBpsまで対応していて、クレードルを使えばアンテナを強化できるNECがよい。
速さは、若干劣る(2.2GBps)が、全面液晶で分かりやすいこと、およびバッテリーの持ちを優先するのであればサムソンがよい。

といわれ、速度は今でも十分に思っていたし、アンテナもそんなに不満がなかったので、バッテリーかなとおもい、サムソンにしました。サムソンかぁ、バッテリー爆発事件が脳裏をかすめましたが、これにしてしまいました。

開封の儀ですかね。

ということで、届いたのがこれ。スマホの箱かな?って感じのパッケージでした。iPhoneよりはなんだかチープな印象です。

Galaxy 5Gが届いた!

大きさは今どきのスマホとほぼ同じサイズ

箱には、MicroSIMと端末、簡単な説明書が入っていました。スマホになってからは、マニュアルがすごく軽くなりましたね。では、大きさを比較してみましょう。下の写真では、私のiPhone12Proと比較してみました。大きさ自体はそん色ないですね。Galaxy 5Gのほうが、厚みと重さがあるように感じました。

上がGalaxy5G 下iPhone12Pro

WIFIの5Gは屋外利用が不可

Galaxy 5Gの場合、屋外で利用する場合はWIFIを2.4GHzにする必要があります。5GHz(W52)は使えません。これは、NECの方がよかったなぁ。屋外でも5GHz(W56)が使えたので・・。

なんで、5GHz(W52)が使えないかというと人工衛星や航空無線などと干渉するからで、5GHz(W56)だと干渉しないようになっているのですが、Galaxy 5Gでは、この機能がないので、2.4GHzにしないといけないという話になります。2.4GHzの場合、5Gに比較すると遅いことが多く、せっかくWIMAXで早いものをりようしても、WIFIが足を引っ張るということにもなってしまうので、これはちょっと残念でした。とはいえ、屋外で2.4GBpsで接続しても数十MBpsはでるので、スマホ1台、タブレット1台使うくらいであれば実質問題はありません。サムソンもここら辺は割り切ったのでしょう。

ちなみに、2.4GHz帯と5GHz帯の無線LANの話について興味のある方は、参考の[3]を見ていただければと思います。

5G対応といってもまだまだ・・・

4Gから5Gへの移行はまだまだ?

さて、Galaxy 5Gですが表示は5Gと出ているのですが速度は100Mbpsには、届かないレベル感とでした。そこで、WIMAXのホームページ[5]を見てみると、5G NR化と書かれていました。また、5G sub6という表記もあります。これらはいったいなんなんでしょう。

5G NR化とは

5G NR化とは、簡単に言ういまつかっている4G LTEの電波帯をNRという技術をつかって5Gに転用するということのようです。つまり、今使っている4G LTEを5Gとして利用するということのようです。

5G sub6

こちらは、3.7/4GHz帯の周波数を使った通信をおこなうとのことで、高速・大容量通信が可能になるとのことです。

5Gって、これ以外に28GHzのミリ波といわれる帯域もフル活用して、高速化通信をするのではなかったかなぁ。あれ?そうすると、上記に挙げられている、5G NR、5G sub6というのは、4Gから5Gへの移行期間における措置なんじゃないかと。5Gについては、通信各社はかなりの投資が必要になることから、やけに早いなぁとは思っていたのですが、そういうことだったんですね。真の5G対応はまだまだ先になるんだなということがわかりました。

今日はこのくらいで

ということで、今日はこのくらいにさせていただければと思います。次回は実際にどの程度の速度が出るのかについて、家のインターネット(Softbank光)のWIFIとの比較などもやってみたいと思います。興味があればぜひ次回も見ていただければと思います。うちの場合は、5G NR化とあるので、あまり変わっていないこともわかってきたので、外出した時に5G sub6対応くらいまでしてそうなところでの測定などもできればと思います。

では、今日はこのくらいで。

(参考)

[1] UQ Flatツープラス ギガ放題(3年/2年)(UQ WIMAX)
https://www.uqwimax.jp/wimax/plan/gigahodai_2015/
[2] ギガ放題プラス(UQ WIMAX)
https://www.uqwimax.jp/wimax/plan/gigahodai_plus/
[3] Wi-Fiは屋外で使えないチャンネルも、在宅勤務用ネットワークの注意点(日経クロステック)
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01784/091500003/
[4] UQ-WIMAXエリアマップ(UQ WIMAX)
https://www.uqwimax.jp/wimax/area/map/default/
[5] 5Gについてもっと知りたい(au)
https://www.au.com/mobile/area/5g/

Hiloyan

とある会社に勤めているシステムエンジニアです。 SEの視点から、日々起きていること、思っていることを書き綴ってみます。